収益物件の購入については、建物管理会社のノウハウを活かし、物件購入後の管理費用や、家賃の変動等を考慮した投資分析表をご提出し、ご購入の判断をサポートいたします。
- 収益物件では、どれぐらいの家賃収入が得られるかが、購入の際、非常に重要な判断材料となります。
売主側の書類等に記載している予想の家賃収入や利回りを鵜呑みにせず、現実的な分析が重要となります。 - 様々な種類の収益物件がある為、活用方法がイメージできていないと収益物件の絞り込みができずいつまでも購入のご決断ができないということが多々ございます。
活用方法のご提案やイメージ固めもしっかりサポートいたします。 - 収益物件を購入するにあたって、融資を必要とするケースが多く、物件価格以外の諸経費もかかってまいります。
自己資金の割合比率、融資先への返済予定等の資金計画を客観的にチェックいたします。 - 収益物件の購入後は、空室の募集、日常のメンテナンス、入居者クレーム対応、退去時の原状回復、家賃の集金、ランニングコスト・空室損失の算出等、するべきことが山積みとなっておりますが、ご安心下さい。
弊社におまかせ頂きましたら、上記の煩わしい業務に悩まされることも無くなります。
不動産の売却に関して価格設定や手続きの進め方、買い替えの手法等、疑問点や不安を一つひとつ解決します。査定や相談は無料です。
- 原価法・取引事例比較法・収益還元法等の様々な査定法から最も有益な査定を選定いたします。
- 物件の増改築・メンテナンス状況や入居者の履歴等を明確にすることで、よい条件での売却の可能性を高めてくれます。
情報がはっきりしない物件は買い手が付きにくいため、条件が悪くなりやすいです。 - 建物管理会社と不動産仲介業者への繋がりを活かして物件情報を大きく打ち出します。
また、法人・投資家・開発業者等、様々なターゲットに向けて物件情報を発信いたします。買い手は予想外のところから現れる場合もございます。 - 物件をリノベーションしまして賃貸化を継続するなど、お客様の目的やご希望を考慮したうえでより良いと判断される場合は、売却しないということもご提案させていただきます。